2017年、100均ダイソーから大人かわいい雑貨の「アリュール(Allure)」シリーズが発売されました!
もはや100均とは思えない可愛さで、キッチン用品や食器、お弁当箱など、使えて、持って、飾って、まとめ買いしたくなる柄ばかり。
100円でこれだけキュートな雑貨を買えるとあって、発売当初からツイッターやインスタで話題に。しかも、大人気のため、入荷直後に売り切れが続出しています。
そんな「アリュール」シリーズの中でも人気の高い、お弁当箱と食器をご紹介します。
目次
「アリュール」の全5シリーズをご紹介
ボタニカル柄

出典:https://ryutsuu.biz
お花や鳥などの優しいイラストが印象の「ボタニカル」。
キッチンにあるだけで、華やかな雰囲気に。
おそろいのアイテムで揃えたい!
こちらのデザインを手がけたのは、イラストレーターの「森千章」さん。米国NYの美術大学を卒業後、NYで活躍なさった方です。
ガーデン柄

出典:https://www.instagram.com
大きく淡いお花がたくさん描かれている「ガーデン」シリーズ。
名前の通り、ガーデンパーティーで使うと、さらにキュート!
おそろいのペーパーカップやペーパープレートなどのアイテムを使いたいですね。
パリ柄

出典:https://ryutsuu.biz
パリのエッフェル塔や凱旋門などの街並みやスイーツのイラストが楽しい「パリ」柄。
プレートや食器の上に、美味しいスイーツやパンをのせて素敵な時間を過ごしたい。
こちらのパリ柄の雑貨をデザインしたのが「すげさわかよ」さんです。
キッチン柄

出典:https://ryutsuu.biz
外国のキッチンをイメージしたような雰囲気の「キッチン」柄。
優しいピンク使いなので、同じシリーズを集めて飾っておいても。
こちらのイラストは伊勢丹やルミネの広告なども手がけたイラストレーターの「KINUE」さんの作品です。
デリ柄

出典:https://ryutsuu.biz
アイスやドーナツ、コーヒーなど皆が好きなスイーツがたくさん描かれていているので、おやつの時間に使いたい「デリ」柄。
見てるだけでも楽しくなっちゃう!
一番最初にご紹介した「ボタニカル」柄と同じイラストレーターの「森千章」さんデザイン!ボタニカル柄とは、また違ったキュートなデザインですね。
現在のところ、デザインは5種類ですが、キッチン用品のブランドとして展開していくとのことですので、これからもたくさんのアイテムやかわいい柄が登場すると思います!
ほとんどのアイテムが100円で購入できるから、気軽に買える&まとめ買いもしやすいので、キッチンアイテムの模様替えにも♪
カラフルなお弁当箱は、ランチタイムで評判に!
アリュールシリーズの中でも、評判になっているのはお弁当箱!
毎日のお弁当に、お惣菜を入れるタッパーに使えて便利。
現在発売されているのは2種類で「ペーパーランチボックス」と「プラスチックランチボックス」です。
- ペーパーランチボックス 2枚入り ¥108(内側全面ラミネート加工)
出典:https://www.instagram.com
ピクニックへ行くときや、サンドウイッチをランチに食べたい時など、このペーパーボックスを使えば、おしゃれなランチライムになりますね!
食べ終わった後も、折りたたんで持って帰ったり、捨てて帰れるので荷物が減って便利。
そしてこちらは5月末に発売された、プラスチックタイプのランチボックス。
- プラスチックランチボックス ¥108

出典:https://www.garow.me
ランチボックスにはもちろん、保存容器としても使えます。
カラフルなので、持ち歩くのもテンションが上がりますね!
他にも、お弁当と一緒に使えるアイテムがたくさん!
- ペーパーランチカップデリ 5枚入り ¥108円(全て柄が違う)

出典:http://mrs.living.jp
蓋つきなので、衛生的ですし、サラダなどのサイドメニューを入れても。
その日の気分に合わせて柄をチョイスしても楽しいですね!
- おかずカップ 9号 20枚入り ¥108

出典:https://mamapress.jp
お弁当箱をアリュールシリーズにしたら、おかずカップも揃えたい。
色々な種類が発売されているので、お気に入りを選んでみて。
- アリュール 保冷剤 ¥108

出典:http://news.mynavi.jp
夏場のお弁当には欠かせない保冷材です。
熱中症対策にも使えるので、お弁当箱を購入する際には一緒に購入すると◎。
かわいいメラミン食器で安心&安全
こちらも大人気のアリュールシリーズのメラミン食器!どれもカラフルでとってもかわいいのでシリーズ毎に集めたくなっちゃいますね。
ところで「メラミン食器」って何?と思った方もいるかもしれませんので、メラミン食器の特徴を調べてみました!
-
軽い
-
割れにくい
-
水に強い
-
洗剤、薬品につよい
-
熱いものを入れても手に持て、冷めにくい
-
メラミン樹脂は丈夫で安全、カラフルな絵付けもできるので、ベビー食器にも多く使われている
-
電子レンジ・オーブンの使用はNG
とっても優れものの食器なんです。
軽くて割れにくく、ベビー食器にも多く使われているので、お子さんを持つママも安心して使えますね!
また、キャンプなどのアウトドアへ持って行くのもおすすめです。こんなかわいい柄を持って行ってキャンプをしたら楽しそう。
- アリュール メラミン食器 ¥108・¥216

出典:http://roomclip.jp/
コップやプレート、カトラリーなどは¥108で販売していますが、大皿など一部の商品は¥216になります。
それでもとっても安くてかわいいので嬉しいプライスですね!
ペーパープレートやカップもありホームパーティーやママ友の集まりなどで出したら話題になること間違いなし!
とっても可愛く、大人気商品の為、入荷があってもすぐに売り切れてしまう状態です。
まとめ買いの人も多いので、見つけたら即購入がマスト!
まとめ
-
ダイソーのアリュールシリーズは、大人気で店舗によっては売り切れや入荷待ちのところも。
-
まとめ買いする人が多いので、自分のお気に入りの柄を見つけたら即購入!!
-
お弁当箱とメラミン食器は特に人気なので、売り切れに注意。