暑い夏、子供たちの夏休みに家族で海水浴へ出かける方も増えるのではないでしょうか。
千葉県内にはたくさんの海水浴場があるのですが、子供を連れて行くとなると、水質や波の高さなどの安全面が気になりますよね。
せっかくの家族旅行ですから、のんびりできるビーチで過ごしたいもの。
そこで千葉県内の海水浴場で、家族連れでも安心して利用できる海水浴場をご紹介します。
2018年の詳細は、分かり次第追記します。
目次
千葉県海水浴場の水質調査
まずこちらの表は、千葉県内65箇所ある海水浴場の水質調査の結果を一覧に表にしたものです。
判定 |
平成28年度 調査結果 |
ふん便性大腸菌 群数 |
油膜の 有無 |
透明度 |
水質AA | 17箇所 | 不検出 |
なし |
水深1m 以上 |
水質A | 35箇所 | 100個/100ml以下 |
常時は なし |
1m未満 ~50cm以上 |
水質B | 13箇所 | 400個/100ml以下 |
常時は なし |
1m未満 ~50cm以上 |
※ご紹介している水質調査については、千葉県環境生活部保全課が発表した「平成28年度 千葉県海水浴場水質調査」を元に作成しています。
※千葉県の海水浴場65箇所のうち「水質C」や「海水浴場として不適」な海水浴場はありません。
水質は目に見えないものだからこそ、気になりますよね。
特に子供の体に直接触れるので、できるだけきれいな水質の海水浴場を選びたいものです。
また、海水浴場の海水中の放射性物質モニタリング調査も平成24年度から毎年行われていて、調査自体は年に数回行われています。
調査では、放射性物質「セシウム134」と「セシウム137」を測定していますが、千葉県内の海水浴場では不検出となっています。
詳細な海水浴場の場所や、検査結果はこちらをご覧ください。
⇒平成28年度海水浴場等における海水中の放射性物質モニタリング調査結果
千葉県内で水質AAのおすすめ海水浴場
新舞子海水浴場

出典:http://umideasobo.blog.so-net.ne.jp
新舞子海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月18日(火) |
営業期間 | 2017年7月18日(火) ~2017年8月16日(水) |
住所 | 千葉県富津市八幡 |
営業時間 | 8時30分~17時 |
アクセス |
館山自動車道富津中央ICから約6分 JR内房線佐貫町駅下車笹下行きバス「学園前」下車徒歩1分 |
駐車場 | 無料:あり(普通車100台) |
海の家 | 3軒(無料公衆トイレはあり) |
禁止事項 |
ジェットスキー・バーベキュー・サーフィン・ウィンドサーフィン ボディーボード・花火・キャンプ・火気使用・ペット持込・車両乗入 物品販売・ビーチバレー |
問い合わせ | 富津市商工観光課:0439-80-1291 |
【オススメポイント】
-
ロケーションが良くCMに使われるほどきれいな海。混雑時期でも空いていて、のんびりしている海水浴場なので家族連れにピッタリ
-
アクセスも良く、インターを降りて5分ほど
-
海岸入り口の「錦海亭」は、おしゃれな海の家で、日帰り手ぶらでBBQができるプランも用意(要予約)され大人気
岩井海水浴場

出典:http://maruchiba.jp/
岩井海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月21日(金) |
営業期間 | 2017年7月21日(金)~2017年8月20日(日) |
住所 | 千葉県南房総市久枝・高崎地 |
営業時間 | 9時~16時 |
アクセス |
富津館山道路鋸南ICより車で約5分 JR内房線岩井駅から徒歩10分 |
駐車場 | あり:300台(無料) |
海の家 | 4軒(公衆トイレ常設7か所) |
禁止事項 | モーターボート、水上バイク、サーフィン、ヨット、キャンプ、火器のも持ち込みなど |
問い合わせ | 南房総市観光協会:0470-28-5307 |
【オススメポイント】
-
浜の長さが2000mというロングビーチ、遠浅で波が穏やかなビーチなので家族連れでも安心
-
JR内房線岩井駅から徒歩10分の好立地
-
「岩井海岸第一売店海の家」は無料休憩所、さざえやアジのたたきなど鮮魚料理販売
波佐間海水浴場

出典:http://bonyari.zoku-sei.com
波佐間海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月15日(土) |
営業期間 | 2017年7月15日(土)~2017年8月20日(日) |
住所 | 千葉県館山市波佐間1-1地先 |
営業時間 | 9時~16時 |
アクセス |
富津館山道路富浦ICより約15km(通常時インターより約30分) JR館山駅よりJRバス洲崎方面行き「名郷浦」バス停下車徒歩1分 |
駐車場 | あり:300台(有料:1日1,000円) |
海の家 | 2軒(休暇村館山の敷地内に無料トイレ・シャワーあり) |
禁止事項 | キャンプ、バーベキュー、サーフィン、水上バイクなど |
問い合わせ | 館山市商工観光課:0470-22-3346 |
【オススメポイント】
-
海の透明度が高く、遠浅で波が穏やか、磯遊びができる岩場もあり、家族連れに人気の高い海水浴場
-
子供用の海水プールが無料であり、水深が浅いので小さいお子さんでも楽しめる
-
「休暇村館山」の中には、売店や軽食があったり、宿泊予約もできる
|
根本海水浴場

出典:http://tokyo-bay.biz
根本海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月21日(金) |
営業期間 | 2017年7月21日(金) ~2017年8月20日(日) |
住所 | 千葉県南房総市白浜町根本無番地 |
営業時間 | 9時~16時 |
アクセス |
富津館山道路冨浦ICから約40分 JR館山駅から西根本バス「安房白浜行」根本海岸・西根本下車 |
駐車場 | あり:400台(有料:普通車500円) キャンプ場と併設 |
海の家 | なし |
禁止事項 | マリンスポーツ、花火など |
問い合わせ | 根本マリンキャンプ場管理事務所:0470-38- 4954(キャンプ場開設時のみ) |
【オススメポイント】
-
千葉県で一番南に面した海水浴場、環境美化により岩場や砂浜がきれいで、伊豆七島などを一望できる
-
8月13日~15日は混雑するとの事、混雑時は駐車をお断りする可能性もあり
-
根本マリンキャンプ場が併設され、キャンプ場は2017年7月15日~8月20まで開設、バーベキューも楽しめる
南千倉海水浴場

出典:http://maruchiba.jp
南千倉海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月21日(金) |
営業期間 | 2017年7月21日(金) ~2017年8月20日(日) |
住所 | 千葉県南房総市千倉町南朝夷1193地先 |
営業時間 | 8時30分〜16時 |
アクセス |
富津館山自動車道「冨浦IC」より館山経由約15㎞(約30分) JR内房線「千倉」駅よりJRバス白浜行き「南千倉」下車徒歩約5分 |
駐車場 | あり:300台(無料) |
海の家 | 4軒 |
禁止事項 |
キャンプ、バーベキュー、ジェットスキー、サーフィン ブギーボード(足ヒレ使用) |
問い合わせ | 南房総市観光協会千倉案内所:0470-44-3581 |
【オススメポイント】
-
白砂の砂浜で水温が高く水質もよい、家族連れでのんびりできる
-
やや混雑する時期もあるが砂浜が広いのでのんびりできる
-
無料駐車場があるが、駅から遠いので車での来訪が多く、無料の駐車場がすぐ満車になってしまうことがあり、早めに到着することをおすすめ
磯遊びやキャンプができて水質の良い海水浴場
沖ノ島海水浴場 水質AA 磯遊び
出典:http://www.city.tateyama.chiba.jp
沖ノ島海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月15日(土) |
営業期間 | 2017年7月15日(土)~2017年8月20日(日) |
住所 | 館山市富士見付近 |
営業時間 | 9時~16時 |
アクセス |
富津館山道路富浦ICより約15km(通常時インターより約30分) JR館山駅よりバス+徒歩・日東バス「館山航空隊ゆき」乗車終点より徒歩約25分 ※館山駅よりレンタサイクルあり |
駐車場 | あり:約500台(無料) |
海の家 | 2軒(公衆トイレ2箇所) |
禁止事項 | キャンプ、バーベキュー、サーフィン、水上バイクなど |
問い合わせ | 館山市商工観光課:0470-22-3346 |
【オススメポイント&混雑状況】
-
土日祝日・お盆は大変混雑する影響で、駐車スペースが満車になり、渋滞が発生、長時間待っても止められないことがある
-
混雑時期に行く場合は、朝8時には満車になる事があるので早朝に訪れることをおすすめ
-
沖ノ島は200mの砂浜(海水浴場)でつながっていて、歩いて渡れる無人の島
-
磯遊びも可能で、カニや小魚、ヤドカリなどたさくんいる
津浜海水浴場 水質A 磯遊び

出典:http://www.rurubu.com/
津浜海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月29日(土) |
営業期間 | 2017年7月29日(土)~2017年8月16日(水) |
住所 | 千葉県富津市萩生地先 |
営業時間 | 8時30分~17時 |
アクセス |
館山自動車道富津竹岡IC~国道127号線経由で約6分 JR内房線竹岡駅下車徒歩約10分 |
駐車場 | あり:30台(無料) |
海の家 | 1軒(公衆トイレあり) |
禁止事項 | ジェットスキー、バーベキュー、サーフィン、ボディーボード他 |
問い合わせ | 富津市商工観光課:0439-80-1291 |
【オススメポイント】
-
プライベートビーチ感満載の小さな海水浴場で、波が穏やかだが、水深は深いので注意
-
カニやイソギンチャク、ヒトデなどもいるので磯遊び楽しめる
- 駐車場は30台無料で止められるとなっているが、実際はそんなに止められないのと、国道からの入り口が小さいので見過ごさないように注意
- 近くの漁師料理「かなや」は人気のお店で、こちらの目の前でも磯遊びができる
和田浦海水浴場 水質AA 磯遊び

出典:http://maruchiba.jp
和田浦海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月21日(金) |
営業期間 | 2017年7月21日(金)~2017年8月20日(日) |
住所 | 千葉県南房総市和田町仁我浦地先 |
営業時間 | 9時~16時 |
アクセス |
富津館山自動車道「冨浦IC」より約18.5㎞、約30分 JR内房線「和田浦」駅より徒歩約7分 |
駐車場 | あり:50台(無料) |
海の家 | 1軒(公衆トイレあり) |
禁止事項 | 水上バイク、シュノーケル、キャンプ、花火 |
問い合わせ | 南房総市観光協会:0470-28-5307 |
【オススメポイント】
-
2006年環境省による「快水浴場100選」に選ばれた波も穏やかで、透明度の高い海水浴場
-
岩が波を遮ってくれているので、とっても穏やかで子供も安心してあそばせる事ができる
-
岩場には魚、ヤドカリ、イソギンチャクなどがいる
-
駐車場は目の前にあるが台数が少なく、朝8時半でもギリギリ止められるほどなので、朝早く行くことをおすすめ
多田良北浜海水浴場 水質AA キャンプ

出典:http://www.mboso-etoko.jp
多田良海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月16日(日) |
営業期間 | 2017年7月16日(日)~2017年8月14日(月) |
住所 | 千葉県南房総市富浦町多田良 |
営業時間 | 9時~16時 |
アクセス |
富津館山自動車道「冨浦IC」より約2.5㎞、約5分 JR内房線「富浦」駅より徒歩約15分 |
駐車場 | あり:50台(無料) |
海の家 | 1軒 |
禁止事項 | キャンプ、バーベキューはキャンプ場内で可 |
問い合わせ | 南房総市観光協会:0470-28-5307 |
【オススメポイント&混雑対策】
-
7月、8月の土日祝日は大変混雑するのですが、予約を受付ていないのでサイトは早い者勝ち、土曜日に到着しても場所がないことも
-
アクセスが良く富浦ICから車で10分程度、湾のようになっているので波が静かで、遠浅の海水浴場
-
ビーチが目の前にあるので、キャンプをしながら海水浴もできる
-
水のシャワーがあるが、お風呂に入りたい場合は、車で5分ほどの場所に「南房総富浦ロイヤルホテル」で日帰り入浴が可能
|
矢指ヶ浦海水浴場 水質AA 太陽と海のオートキャンプ場

出典:http://maruchiba.jp
矢指ヶ浦海水浴場基本情報 | |
海開きの日 | 2017年7月15日(土) |
営業期間 | 2017年7月15日(土)~2017年8月27日(日) |
住所 | 千葉県旭市椎名内3260 |
営業時間 | 午前8時~午後4時 |
アクセス |
千葉東金道路から銚子連絡道、終点「横芝光IC」より約35分 JR総武本線旭駅よりコミュニティバス「椎名内仲町」下車徒歩3分 |
駐車場 | あり:280台(無料) |
海の家 | 1軒(トイレ、シャワー無料であり) |
禁止事項 | サーフィン、ウィンドサーフィン、バーベキュー、火気など |
問い合わせ | 旭市商工観光課:0479-62-5338 |
【オススメポイント】
-
海まで3分のキャンプ場、テトラポットが多いので目の前の海水浴場は磯遊びにおすすめ
-
コンビニがキャンプ場に隣接していたり、近くに温泉があったりと便利
- 7月22日(土)には「サマーフェスタin矢指ヶ浦」、8月11日(金)には地曳網体験イベントが楽しめる「矢指ヶ浦復興イベント」が開催
まとめ
-
家族連れで楽しめる水質の良い海水浴場は「新舞子海水浴場」、「岩井海水浴場」、「波佐間海水浴場」、「根本海水浴場」、「南千倉海水浴場」
-
磯遊びやキャンプができるのは「沖ノ島海水浴場」、「津浜海水浴場」、「和田浦海水浴場」、「多田良海水浴場」、「矢指ヶ浦海水浴場」
-
夏休み期間の土日祝日は特に混雑が予想されますので、利用する際は早朝に着くことをおすすめします。