自分好みの糸を使って好きな形に編むことができるズパゲッティのバッグや小物。世界に一つだけのオリジナルですから、こだわって作りたいですよね!初心者の方は、一から教えてもらいたい、経験者の方はもっと難しいバッグに挑戦したいと思ったら教室に通ってマスターしちゃいましょう。ここでは、大阪、神奈川、千葉などのズパゲッティの編み物教室をご紹介したいと思います。
目次
大阪府と兵庫県の教室

出典:https://mulpix.com
【マズルカ手芸店】大阪府堺市
大阪府堺市のお店で毎月第一、第三土曜日に編み物教室を開催しています。参加費は簡単なお茶とおやつがついて1回1500円+材料費。
ズパゲッティのバックなど、何を編んでもOKとのことなので、問い合わせしてみてくださいね。
【コープカルチャー姫路田寺】兵庫県姫路市
兵庫県姫路市のコープカルチャーでは1日講座として2017年2月22日(水)10時~ズパゲッティの糸を使った教室を行います。
かぎ針で、ストラップロールやショルダーを取り付けられるポーチを作成。まずは簡単なポーチから作ってみるのもいいかも。
かぎ針はなければレンタルもできるそうです。
【joujou】兵庫県芦屋市
テレビで紹介もされた森島かおりさんが教えてくれるズパゲッティ教室。場所は兵庫県芦屋市のカフェで行うそうです。少人数制でランチ付き、アットホームな教室。
また出張レッスンも始め、神戸市、西宮市など片道30分以内なら出張してくれるそうですので、お友達やママ友と一緒に教えてもらうのも楽しそう。
【Maa♥handmade】兵庫県
兵庫県にあるご自宅でズパゲッティバッグのレッスンを行っています。2月もたくさんのレッスン日を設けていて、それ以外でもお問い合わせくださいとの事です。
またお子さん連れでもOK、駐車場も1台あるとのことですので通いやすいですね!
3月23日には「コープカルチャ西宮」でズパゲッティバッグのバッグを作る1日限定講座を開講。→申し込み・詳細はこちらから
東京・神奈川の教室

出典:http://ameblo.jp
【grisgres】東京都町田市
東京都町田市で、ズパゲッティやTシャツヤーンなどの特殊な糸を使ってかぎ編みのレッスンをなさっていまる山口さんです。
2月・3月のレッスンは満席の日もありますが、まだ予約できる日もありましたので興味のある方、お近くの方は申し込んではいかがでしょうか。また、かぎ編み初心者講座講習もあるので未経験の方はこちらから受講されるといいそうです。
【Hanayuri Crochet Salon】東京都世田谷区
東京都世田谷で編み物教室を開いています。
3月の新規レッスンは全て満席になってしまった様ですが、定期的に開催されているようですので、是非お問い合わせしてみてください。
2月より少人数制でフリーレッスンを開催されるそうです。
・フリーレッスン 3時間 5000円(時間:9時半~12時半)
また、NHK学園市川校でもズパゲッティを使った定期講座を開いていらっしゃいます。
1月22日に開かれたズパゲッティ講座は満員御礼だったそうです!
2月、3月も「手編みハンドクラフト」として開催されますので、是非お問い合わせください。
【Peanuts*dogクロッシェ】横浜市
横浜市都築、港北ニュータウンで初心者向けに教室を開いていらっしゃいます。編みたいものを自由に編むことができるフリーレッスンも!2月もたくさんの日を開講していらっしゃいます。また横浜から車でいける範囲なら出張もしてくださるそう。
【ジモティ】神奈川県の教室一覧
ジモティ神奈川版では、鍵編みなどの編み物教室を自宅で開講している方が多数いらっしゃいました!ズパゲッティの本を見ながら出来るようになったらより楽しめますよね♪
こちらで生徒さんを募集していますので、お近くの教室へ是非行ってみてください。
千葉県の教室

出典:http://www.pictaram.com
【avenirbrillant】千葉県浦安市
千葉県浦安市、舞浜を中心にズパゲッティのレッスンや販売をしているそうです。車を駐車するスペースがあれば出張もOK。
お子さんも一緒にOKとの事なので、ママたちも安心してバッグ作りに集中できますね!大抵の方が一度作るとマスターできるとの事ですので、次の作品を作るのが楽しみになっちゃいます。
【Bulan☆pijat】千葉県柏市
アロマテラピーやリラクゼーションサロンのお店ですが、ズパゲッティ教室も行っています。ズパゲッティの糸や編み棒を持っている方は、受講料から割引してくださるそうです。
現在まで10回開催、シルバーボタンもたくさんあって、楽しそうな教室でしたよ。
まとめ
・ズパゲッティの糸をつかったバッグなどを教えてくれる教室は多いので、まずは気になった先生にお問い合わせしてみてくださいね。
・地域のカルチャースクールなどでも開講しているので、チェック!
・個人の先生が出張してくださる場合も多いので、ママ友とお家でズパゲッティのバッグを作るのも楽しそう!