
出典:http://minkara.carview.co.jp
2016年も行われる大人気イベント「北九州ラーメン王座選手権」。北九州や周辺で人気のラーメン店15店舗とゲストラーメン店1店が出店します!
2015年のラーメン王座選手権で優勝・準優勝したラーメン店も出店しますので、今年はどんな順位になるのか気になりますよね。美味しいラーメンを一同に集めてたイベントの混雑はどれくらいなのか?どんな人気店が出店するのか?優勝した店舗などを調べてみました。
目次
北九州ラーメン王座決定戦2016の日程
【日程】2016年3月19日(土)・20日(日) ※雨天決行・荒天中止
【時間】10:00~16:00
【開催場所】北九州市門司区 門司港レトロ中央広場
【チケット】当日券 1杯 400円 / 前売り券食べ比べチケット3杯 1,000円
前売り券は3月18日まで販売していますので、当日行かれることが決定している方は、お得な前売り券を購入してくださいね!
購入方法はこちらから⇒北九州ラーメン王座選手権2016前売りチケットはローソンで買える?
出店店舗とゲストラーメン店
2016年出店するお店は全部で15店舗+今回は大分県よりゲストで参加するお店1店の計16店。
お店で買ったラーメンの容器を投票券に買えて投票し、その量で今年の優勝が決定します!
北九州から選りすぐりのお店が出店しますので、優勝はどこのお店が楽しみですね。
今年の出店店舗はこちらです!
2015年度優勝 山の田らーめん

2015年度優勝した山の田らーめん。
下関に店舗を構える濃厚な「豚骨ラーメン」です。以前にはテレビでも紹介されています。
ラーメンは600円~。食べログの評価も3.53と高いラーメン屋さんです。
山の田ラーメン⇒食べログはこちらから
出典:https://twitter.com
2015年度準優勝 ラーメン小倉一門

2015年度準優勝のラーメン小倉一門。
今年は新作ラーメンの「味噌豚骨ラーメン」で勝負するそうです。
昨年と違う味ですから余計に気になりますよね!!
醤油とんこつ、塩とんこつのラーメンは700円。
食べログ評価3.31の小倉一門はこちらから
出典:http://tabelog.com
2015年度第三位 元祖天幻龍本店

2015年度第三位の元祖天幻龍本店。
数々の賞を受賞してる「豚骨ラーメン」です!
ラーメンは550円。
今年はどんな順位の追い上げをみせてくれるのでしょうか!
食べログ評価3.16
出典:http://sixmoment.com
2016年度ゲストラーメン店は大分県より参戦

2016年のゲストラーメン店は大分県にある「トラの夢」に決定!!
豚骨スープ好きにはたまらない100時間煮込んだ濃厚スープのラーメンが登場。
食べログ評価も3.62と高いです。
代表ラーメンの「ラーメン虎」は790円。
やみつきになる味気になります!!
出典:http://blog.goo.ne.jp
その他出店店舗はこちら
①大平山ラーメン(豚骨醤油ラーメン)
②拳骨HANDRED(豚骨ラーメン)
③拓味亭(豚骨ラーメン)
④ラーメン専門店馬賊(鶏そば)
⑤めん処大津家(ブラックラーメン)
⑥めん工房富貴亭(醤油ラーメン)
⑦久留米ラーメン玄竜(豚骨ラーメン)
⑧テールらぁ麺よし久(テールらー麺)
⑨らーめん龍太郎(醤油ラーメン)
⑩みんずラーメン小倉(豚骨ラーメン)
⑪とんこつラーメン豚のむら(豚骨ラーメン)
⑫ラーメン壱番亭(豚骨ラーメン)
出店情報の詳細は⇒こちらから
豚骨ラーメンが上位を占めていて人気ですね!
今年はどこのラーメン店に一番投票が入るのか気になりますし、どのお店もとても美味しそうですので、自分好みの味を見つけたいです!
こってり濃厚な豚骨ラーメンを食べつくしたり、九州では珍しい醤油ラーメンを食べてみるのも◎。
混雑状況はどれくらい??

出典:http://cozykoji.jugem.jp
こちらは少し前ですが「北九州ラーメン王座選手権2012」の様子です。
10時からオープンなのにも関わらず、開始4分でこの人出だそう!!
開始わずか4分で最後尾の看板を持っているスタッフさんの姿や、長蛇の列。
現在はもっと人気のイベントになっていますので、これ以上の人出は間違いなしですね。
気になるお店がある方は、朝一で会場へ行き、行きたいお店をチェック!
お友達や家族と手分けして並んで売り切れてしまう前にラーメンを買う&席を取っておくのもおススメ!!
ちなみに昨年のゲストラーメン店は発売後直ぐに売り切れてしまったそうです。
2016年度 優勝のラーメン店とランキング
2016年北九州ラーメン王座決定戦
優勝 山の田らーめん
第2位 テールらぁ麺よし久
第3位 ラーメン小倉一門
に決定!!
昨年同様に優勝は『山の田らーめん』でした!
おめでとうございます☆ミ
第2位には『テールらぁ麺よし久』が入りましたね!!
そして第3位には昨年準優勝だった『ラーメン小倉一門』に。
今年は新作のラーメンで勝負しましたが、惜しくも優勝には及ばず。
まとめ
いかがでしたか。
北九州ラーメン王座選手権は、開催店舗の中から上位の順位が発表されるので、お店も気合が入っていそうです。
これだけたくさんの人気のラーメン店が一同に会するのは、なかなか無いと思います!
せっかく会場までいったのに、お目当てのラーメンが売り切れということがないように、朝一で行かれること、前売り券を予め買っておくと比較的スムーズに会場を周れると思います。
1年に1度の北九州のラーメンイベントですので、お近くの方、食べてみたいラーメンがある方は、是非この機会に会場へ足を運んでみてくださいね!