芸人の猫ひろしさんがリオオリンピックにカンボジア代表として出場することが決まりました。
芸人さんがオリンピックに出場すること自体、とても凄いですが、日本国籍ではなくカンボジア国籍を取得しての出場となります。
そんな猫ひろしさんですが、猫ひろしは芸名ですし、オリンピックに出場するのに名前はどう登録したのか気になりますよね。
また猫ひろしさんがオリンピックや選手村の事をツイートしてくれる内容も話題です。
リオオリンピックでは、男子マラソンがいつ始まるのか、完走できるのかなど気になることを調べてみました。
猫ひろしのオリンピック登録名は本名??
出典:https://t.cll-j.com
猫ヒロシさんの簡単なプロフィールをご紹介します。
芸名:猫ひろし
本名:瀧崎 邦明(たきざき・くにあき)
生年月日:1977年8月8日(39歳)
カンボジア国籍取得:2011年10月
身長:147cm
体重:45kg
猫ひろしさんは、現在カンボジア国籍を取得しています。
日本は二重国籍を認めていませんので、日本国籍を失いました。
猫さんはご結婚されていますが、奥様とお子さんは日本に住んでいて日本国籍です。
トレーニングも日本で行っています。
猫さん自身もネタにしていらっしゃいますが、身長がとても低いですね。
150㎝ないのに、42.195㎞の距離を外国の選手と共に走っていたのには驚きです。
手足の長さも違う大きい選手達と集団で走るのは、とても大変だと思います。
そんな猫ひろしさんのカンボジアの名前は「チュマールひろし」です。
”チュマール”はカンボジア語で「猫」という意味だそう。
芸名をカンボジア語に変えたのですね!!
さすが芸人さんです。
ですが、なんとオリンピックではカンボジア名での登録ではなく、本名の瀧崎邦明で登録されてるそうです。
ビックリ。カンボジア国籍で名前もあるのに、日本名で出るんですね!!
また猫ひろしさんは、カンボジアの選手や子供たちに支援をするべく、日本で靴とランニングTシャツを集め、カンボジアに届けるという活動を行っています。
まだまだカンボジアでは、シューズが高価で買えず、シューズを履かずにスポーツをしている人がたくさんいるそうです。
猫さんはこうした活動を通してカンボジアに貢献されています。
リオオリンピック男子マラソン日程
出典:http://kansai-band-osaka.seesaa.net/
猫ひろしさんが出場されるリオオリンピック男子マラソン日程は、日本時間8月21日(日)21時30分~開催されます!!
NHK総合テレビで21時20分~24時の予定で放送されます。
猫ひろしさんが、カンボジア代表として世界のランナーと一緒にオリンピックで参加するというのは楽しみです。少し時間が遅いですが、見れない時間でもないですので、できれば生中継でみたいですね!
猫ひろしさんがどのくらいのタイムで42.195㎞を走るのかな?と気になりました。
2015年2月の「東京マラソン2015」で2時間27分48秒という自己ベストの記録をお持ちです。
この時は86位という結果でした。
今回のリオオリンピック、マラソン男子に出場する日本人選手は3人いるのですが、その3選手の自己ベストタイムをご紹介。
・佐々木 悟選手(30歳)2時間8分56秒
・北島 寿典選手(31歳)2時間9分16秒
・石川 末廣選手(36歳)2時間9分10秒
3選手とも2時間10分以内の記録を出しています。
まず、日本での参加標準記録を突破しないとオリンピック代表にはなれません。
日本の参加標準記録及び日本陸連設定記録は、男子マラソンで2時間18分00秒以内です。
そう考えると、猫ひろしさんが日本代表を目指して、オリンピックに参加することは難しかったかもしれません。
当日はカンボジア代表としてリオの暑さに負けず完走を目指して頑張ってほしいと思います。
日本の芸人さんが、努力を重ねてオリンピックに出場して走る姿を見るのはとても楽しみです。
オリンピックでのツイートが話題に
開会式 pic.twitter.com/XGGnnfqXn4
— 猫ひろし (@cathiroshi) 2016年8月6日
現地入りしてから、猫ひろしさんが練習の合間にツイッターで選手村の中の様子や食事、開会式の様子などをツイートして話題になっています。
上の写真は、リオオリンピックの開会式ですね!
日本ではNHKで生中継されていましたが、しっかりと猫ひろしさんもカメラに抜かれてアップで映っていましたよ!
この掛け布団だけでも持って帰りたい。いいなぁリオオリンピック布団 pic.twitter.com/fSFcojGe3a
— 猫ひろし (@cathiroshi) 2016年8月6日
選手村の布団はこんなかわいいデザインなんですね!
ちゃんと「Rio2016」の文字が入っていて、これは欲しくなるかも!!
他にも選手村にはたくさんリオのグッツなどが置いてあるんでしょうか。
選手同士の間でピンを交換するのが流行ってるんだけど、けっこうひろしも溜まってきた。 pic.twitter.com/kjgbx1QdHo
— 猫ひろし (@cathiroshi) 2016年8月6日
他国の選手とも交流があるようですね。
こちらはIDカードをぶら下げるフォルダーの紐に、つけていて色々な国のピンがついてるのでしょうか。
選手村の中の様子などはあまり伝わってこないので、こうやって選手同士が交流しているのをみるのはとても楽しいです。
まとめ
・猫ひろしさんのカンボジア名は「チュマールひろし」オリンピックの登録名は本名の瀧崎邦明。
・自己ベストは2時間27分48秒
・男子マラソンは、日本時間8月21日(日)9時30分~NHK総合テレビで生中継
・ツイッターでは、選手村の中の様子をツイート。食事の内容や部屋の中の様子も。